【オセロニア】絶望ネメシスに意外(?)なあの召喚キャラが活躍しますよ!!
こんちわ庭師です( ´ ▽ ` )ノ
新絶望の『絶級ネメシス』
いかがですか??
ツイッターなど完成報告が増えてきましたね。。
庭師の進捗もなかなか厳しいですが
攻略に役立ちそうなPOINTを共有しますね!!
結論から行きましょう!!
・庭師のクリア構成です
こちらが今回の『セオリー』ではこちらの方がいわゆる定番系だと思います。。吸収でHPを維持しつつ特殊カウンターでダメージを返していくやり方ですね( ´ ▽ ` )ノ最終ステージのダメージに耐えきれないことが多かったので『メルノガイス』さらに削りきれないこともあったので召喚スキルの『フレイヤ』を入れています。。クリアできないことはないですが安定しません。。わかってくれる方も多いと思いますが吸収キャラが足りてないです( ;´Д`)クイナさんがいないんです。。
今回庭師の本命は下のデッキです!!
回復耐久が最終ステージの相手最終コマの対応次第で攻略可能なのですが、庭師は残念ながらオセロ苦手です。。耐久キャラもそこまで完成していないのと使い慣れていないのでそれは候補から外しました。。
上記で触りましたが『最終ステージの相手の猛攻をいかに耐えて25000の相手HPを削りきるか?』が攻略POINTです!!そんな中いろんなキャラを入れ替え悩みましたが、最終ステージ突入のHPを維持することと特殊罠でしっかり返しきるHPの維持ここがうまく安定しませんでした。。
そこで考えたのが『リコル』の超回復スキルです!!
攻略上の基本手順『初手のポイント』などは『時限スキル側』をあえて残して発動までに処理する安定系でオススメします( ´ ▽ ` )ノ
<Sponsore Link>
攻略がまだで急ぎの方はこの点を注意して試してみてください
・1ステ:『F−4』をとることを基準にしっかりオセロ優先で組み立てる
・2ステ:盤面とリコルのスキル発動を優先にする
・最終ステ:リコルのスキル発動まで『吸収』と『展開シールド』で耐える
・フレンド枠推奨:・闘化天照『ひっくり返した枚数で回復する方』・闘化シャイターン・闘化オルプネー
※フレンド枠はあくまで妥協です。『クイナ』がいればそれが最高です( ´ ▽ ` )ノ
庭師オススメ構成の肝になるキャラキャラです
【謹厳なる神官】リコル
スキル:発動した7ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。ターン開始時の盤面の駒のうち、自分の駒でキャラ駒ではない駒にランダムで2つ『ユニコーン』を召喚する。
コンボスキル:盤面の総数×120の特殊ダメージを与える。
・召喚キャラ『ユニコーン』
スキル:盤面で表になっている2ターンの間、毎ターンHPを2000回復する。
コンボスキル:HPを1000回復する。
<Sponsored Link>
・新絶望『ネメシス』攻略のカギは?
ここからはまとめます
これは間違いなく『吸収』『回復』です。。今回もほとんど通常攻撃ダメージは通らなくそれぞれのステージで『呪い返し』や『貫通』『デバフ』『シールド』が出てくるので『吸収キャラ』が揃っているならいい緊張感で面白い攻略となりそうですがそぉうまく引けないのがガチャですよね。。
なので『クイナ』『廻魏羅』が手持ちでいる場合は吸収よりの編成で問題ないです!!
今回の庭師オススメの紹介もそれらを上回る編成の紹介ではなく、『テンプレが効かない』『他のキャラでの攻略』などを意図しています( ;´Д`)実際に庭師がうまく攻略できず持ち合わせで試した結果安定した構成なので『困っている方向け』ですね。。
『リコル編成』も1ステも2ステもすぐに慣れるので問題にはならないと思いますが、やはり最終ステは運が絡みますね。。『ヘイスト』が引けない+『吸収』が引けないこれがかぶると負けます。。運が悪いと続くので『攻略』とまでは言えないのかもしれないですごめんなさい。。
さらに最終ステの相手の最後の駒『女神像?』が15000通常の50000吸収なので基本的になにも対策しなければ耐久は詰みますが、『通常罠』で15000の部分を返せば耐久も可能で以外と安定する編成なのかな?と思います。難しそう。。
完成まで大変ですが一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
<Sponsored Link>