【オセロニア】コナンコラボのキャラまとめ!!汎用性の高さが初心者向け!?
こんちわ庭師です( ´ ▽ ` )ノ
『名探偵コナン』キャラは抑えましたか?
大人気長寿コンテンツなのでファンが多く
オセロニアの性能にも期待大ですね( ´ ▽ ` )ノ
・今回の記事はキャラをまとめて考察して狙いキャラなど見ていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
【平成のホームズ】工藤新一
スキル:ターン開始時の盤面の駒の総数が14枚以上のとき発動可。スキル発動時の自分が減少するほどダメージが上昇し、最大4869の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4062の特殊ダメージを与える。
【POINT】
発動条件が中盤以降の最終局面でないとクリアしないため相性によっては出せずに終わってしまうこともありますが、スキルと条件のバランスはすごくいいので『出せる頃には火力に期待ができるハズ』と言うのは相手にプレッシャーも与えられてとても優秀です!!
コンボスキルも同じライフバーストなので終盤組み立ても容易にできますし、手駒が事故った際も序盤にコンボ要員として盤面配置できるのはかなり好印象です♪( ´▽`)
<Sponsored Link>
【新一の幼馴染】毛利蘭
スキル:ターン開始時のHPが50%以下のときに発動可。ATKが2.4倍になる。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上のとき発動可。ATKが1.7倍になる。
【POINT】
素殴り神キャラとしては申し分ない火力です!!最高水準で盤面条件がないのはとても強いです!!ただし!!ニコやローラン系の素殴り要員ががいなければ(足りなければ)ここがポイントですね。。50%以下発動ならもう少し火力があると『やばいキャラ』判定なので惜しい感じが上回ります( ;∀;)めちゃ貴重で優秀なんですけど。。
【私立探偵】毛利小五郎
スキル:盤面で表になっている2ターンの間、この駒以外の自分の神駒がひっくり返されたとき、この駒とひっくり返される駒の位置を入れ替える。
コンボスキル:自分のHPが減少するほどATKが上昇し、最大で1.6倍になる。
【POINT】
ついにきましたね!!このスキルが何もかもやらかしてしまいそうですが。。いわゆるエスケープスキルです( ;∀;)オセロ力が物言うのでめちゃうまい方の考察をぜひ見てください( ;∀;)庭師にはわかりません。。。夜行とかも持っていないし。。恐怖
【秘密の共有者】灰原哀
スキル:盤面で表になっている間、相手のキャラ駒のATKが22%減少する。
コンボスキル:相手のHPを1200吸収し自分のHPを回復する。
【POINT】
庭師がきになるキャラというか単純に『デバフキャラ』が欲しいんですけど、、めちゃ欲しいです!!永続デバフなので構成によってはリーダーデバフじゃなくても『灰原哀』リーダーとかでも面白い気がする。。のは庭師だけ?
やっぱり進行毒のスパルム耐久がまたきますかね?庭師は持っていないですが欲しいですどっちも
【トリプルフェイス】安室透
スキル:ターン開始時の自分のHPが70%以下のとき発動可。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン相手のHPを700吸収し自分のHPを回復する。
コンボスキル:ひっくり返した枚数×1000の特殊ダメージを与える。
【POINT】
ついに吸収がここまできましたね。。高数値キャラが増えてきたのでそろそろ上位クラスの構成と言っても過言ではないですね♪( ´▽`)しかも安室さんオルプネー超えちゃってますからね( ;∀;)驚異の吸収です。。2100回復するだけでも大した数値なのにダメージとしても2100付くので単純に考えても凄いことになりますよね。。
【JK探偵】世良真純
スキル:1600の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:ターン開始時のHPが50%以下のとき発動可。ATKが1.6倍になる。
【西の名探偵】服部平次
スキル:ターン開始時のHPが70%以下のとき発動可。ATKが1.7倍になる。さらにこのターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。
コンボスキル:ターン開始時のHPが50%以下のとき発動可。ATKが1.8倍になる。
【POINT】
やっちまいましたね。。ついにオセロニアさん。。代償数値無しでケルカナフ超えちゃいましたね。。しかも!!属性縛り無し!!『せやかて工藤!!』言いたくもなりますよ。。
単純にめちゃいいですね。。欲しいです!!特にいうことないですそれくらい優秀です♪( ´▽`)
【シルバーブレット】赤井秀一
スキル:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で2倍になる。
コンボスキル:このキャラも含む盤面の自分の竜駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で2倍になる。
【POINT】
発動条件がないという点と、1.3倍囁きがめちゃいいです!!簡単にカンストになるし最大2倍も文句なしですね。。ジェンイーにつなげたらほぼその2手で勝負がつくのでまた『コロシアム』の竜が庭師のHPを吹き飛ばしてしまうでしょうね( ;∀;)
コンボスキルも同じなので申し分無しです♪( ´▽`)
【蹴撃の貴公子】京極真
スキル:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動可。ATKが1.8倍になる。
コンボスキル:このキャラも含む自分の竜駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で1.6倍になる。
・鈴木園子
スキル:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が1枚もないときに発動可。ひっくり返した枚数×350の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:通常攻撃ダメージの40%の特殊ダメージを与える。
・阿笠博士
スキル:相手のHPを400吸収し、自分のHPを回復する。
コンボスキル:相手のHPを450吸収し、自分のHPを回復する。
・遠山和葉
スキル:盤面で表になっている1ターンの間、自分の受ける回復は毒ダメージになり、毒ダメージは回復になる。
コンボスキル:ターン開始時のHPが50%以下のとき発動可。ATKが1.5倍になる。
・まとめ
今回のコラボキャラはいつになく優秀キャラだらけ。。というか全キャラあたりと言ってもいいレベルでした!!特に感じたことは『初心者』が引きまくってもいいキャラ達だな〜です。。主軸となる『ファヌブブジェン』の3キャラをリセマラで引いたのならむしろここでキャラの性質絞って引いちゃうのもいいのでは?と思うキャラ内容でした!!ただし呪いキャラや特定のフィニッシュキャラなど引きたいキャラがいれば別ですが。。
少しでも使いやすいキャラが欲しい!!や複数のデッキ編成に気軽に組み込めるキャラが欲しい!!でしたらとても使いやすいので庭師はオススメです♪( ´▽`)