【オセロニア】オセロニア学園~体育祭~が開催です!!ガチャのあたりキャラを考察してまとめました!!
こんちわ庭師です
なんと『オセロニア学園』のシリーズが出ました!
体育祭がテーマのようです。。
キャラはやはり強いようなので是非チェックです!
今回の記事では『Sガチャ限』に絞って
考察していきます!
<Sponsored Link>
【白熱の騎馬戦】ファヌエル
スキル:ターン開始時の盤面に自分の神駒が2枚以上で発動可。ひっくり返した駒にランダムで2つ『学園親衛隊・エスペランサー』を召喚する。
コンボスキル:2枚以上ひっくり返せるマスで発動可。通常攻撃ダメージの120%の特殊ダメージを与える。
【学園親衛隊】エスペランサーズ
スキル:盤面で表になっている3ターンの間、自分のキャラ駒のATKが1.2倍になる。
コンボスキル:スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大2000の特殊ダメージを与える。
【POINT】
なんといってもその名前だけで”ピクっ”となりますよね( ;∀;)
今回も素直に強いです!本家との住み分けが出来ている性能なので『枚数バフ』なのか『盤面に置きバフ』なのかで編成が変わってくるのかな?と思います!
また『ジゼル』『ファヌ』がどちらか欠けてしまっている方は『学園ファヌ』は狙いキャラにすうるべきだと思います٩( ‘ω’ )و
難点とまではいかないですが、本家ファヌと違って2枚返しをする場面を考えておかないと召喚数をロスしてしまいます。さらに”妨害スキル系”の召喚(シールド)ではないので気軽にポン置きするのもよくないのでそこは注意が必要です。。ただその分どこに出すのかをある程度計算できる長所にもなるので、使いようなのですが。。。
【障害物粉砕】レムカ
スキル:ターン開始時の盤面に自分のキャラ駒が3枚以上のときに発動可。通常攻撃ダメージの1.5倍の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に相手のキャラ駒が4枚以上のとき発動可。通常攻撃ダメージの1.4倍の特殊ダメージを与える。
【POINT】
今回のSキャラで庭師的には2番目に欲しいと思う注目キャラです!
今までの様々出ている『レムカ』の中では異質なほど使いやすくなっています٩( ‘ω’ )وイメージはHP50%発動条件ではない『エンデガ』です。発動条件も3枚は必要ですが、属性自体の縛りがないため『召喚スキル』や『回避』とも連携が取れるので気軽な使用感かなと想像しています♪( ´▽`)
コンボスキルもとても強いんですが、正直わかりません( ;∀;)『決戦』なんかだとすごく便利なのでマイナス評価にはならないですが、すごく『強い』気もしますし、そこが重く感じて使いづらいと感じる可能性も確かにあるように感じます(^◇^;)
【空回りの熱投】ドルシー
スキル:ターン開始時の盤面の駒の総数が10枚以上のとき発動可。盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン100の毒ダメージを与える。与えるダメージは毎ターン1300ずつ上昇する。
コンボスキル:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のとき発動可。ひっくり返した後の盤面の相手の駒数×240の特殊ダメージを与える。
【POINT】
庭師が今回1番欲しいと思っているキャラです!
毒スキル内容が。。。
100+(1300+100)+(2600+100)
=4200
この数値でめちゃくちゃ欲しい!!となりました( ;∀;)
毒スキルの置きバフとの絡みも『時限毒』のような使い方が出来るので、選択肢の幅が編成上も手順的にも出てくるのでとても面白いんじゃないかと思います!
条件付きとは言え単純に本家アズと同じってだけでヤバイですよね(^◇^;)
【ぐるぐる大暴走】ベリアル
スキル:発動した2ターン後のターン開始直後に以下の効果を誘発する。3200の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のとき発動可。ターン開始時の盤面の相手の神駒1枚につき、ATKが1.2倍になり、最大で2倍になる。
【POINT】
最近流行りの時限特殊です!相手に数値がバレてしまっているのと発動タイミングもバレるので火力がある分リスクもありますが『この駒がひっくり返されたときに特殊ダメージがあれば』系の罠駒への対策にはなるので『固定特殊」が有用な『決戦」やカップ戦のコスト変動時に輝いてくると思います♪( ´▽`)
<Sponsored Link>
【暗黒応援団長】ノクタニア
スキル:自分のデッキがすべて竜属性のときに発動可。ATKが1.7倍になる。さらに次の自分のターン開始時、自分の呪い状態出ない駒をランダムで2つ呪い状態にする。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が2枚以上で発動可。盤面への配置直前で、呪いがかかっている自分の手駒1つにつき、ATKが1.3倍になり、最大で1.8倍になる。
【POINT】
完全な『暗黒編成』でなくても呪い状態でバフ値が上がるタイプのキャラをしっかり活かせます!特に『闘化シェンメイ』は凄まじい火力なのでとてもいいスキルだと思います♪( ´▽`)
ただガンガン押したい時のS枠を使えるかどうかがミソですかね、、庭師には難しいのでちょっと低めの評価なんだと思います( ;∀;)
【二人三脚】ベルーガ&エクロ
スキル:盤面で表になっている4ターンの間、自分の竜駒のATKが1.3倍になる。
コンボスキル:自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で1.7倍になる。このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない。
【POINT】
環境によってはとてつもないスキルですよね(^◇^;)
正月ロラインとコンビでバフ置けたら。。。ゾッとします( ;∀;)コンボスキルなくても、、、『レジェ』リーダーでも。。。かなりな火力で殴れますよね、、、
ただ現在だとかなり上級者向けだと思います♪( ´▽`)使いこなされたら勝てる気しないですけど。。
<Sponsored Link>
<庭師のテュウィート>
庭師はファヌエルが欲しいのですが、本家が未所持なので引ける気がしません、、もう引けるだけの戦闘員もお財布にいませんし。。あぁ困った困った( ;∀;)