【オセロニア】ファヌエルの強さとは?その支持される性能のまとめ
こんちわ庭師です
今回はファヌエルの召喚スキル中心に
強さや使いやすさ、他のスキルとの相性など
まとめて考察していきます
<Sponsored Link>
ここ数ヶ月で一気に強スキルの仲間入りを果たした召喚スキル
その口火を切ったと言っても過言ではないのは、圧倒的な強さで現在も猛威を振るうファヌエルですよね
『何がそんなに強いのか?』そこのところは対戦で当たったり、使用した方ならおおよそ理解されていると思いますが
実際にまとめて現環境での強さとスキル詳細を詳しく見てみます
・召喚スキルとは?
召喚スキルは盤面の自分駒でキャラ駒ではない駒に特定キャラを召喚するスキルです。
盤面進行で普段だとないはずの場所からコンボスキルのラインが引けたり、
想定していなかったところに妨害スキルを設置してくれたりします
その召喚スキルは幾つかありまして
・ひっくり返した駒に召喚するタイプ
・盤上にランダムで召喚するタイプ
ランダムタイプでさらに一気に数体の場合と
複数ターンにかけて数体を召喚するタイプがいます
<Sponsored Link>
【主に今回のファヌエルですとこのようなスキルです】
発動条件:盤面に自分の神駒が1枚以上の時に発動可
【POINT】
コンボスキルが最高クラスの『ヴァイセ系』ライフバースト
【召喚キャラはこちらです】
エスペランサが特に強いと言われているのは
『通常&特殊の55%カットです』
発動する特殊の種類によっては通常ダメージを参照するためこれはかなりダメージが減らされてしまいます
もちろん両55%カットは数値でパッと見も優秀ですが、実際に対戦してみるとかなりコンボルートに干渉しその減少率がかなり多くの場面で厄介に感じるというのがここまで強いと言われるところだと思います
さらにコンボスキルも相当厄介です。
ささやき系バフなので召喚スキルと相性抜群ですし、神よりのデッキ編成ですと必ずと言ってもいいくらい複数でコンボが繋がってしまいます、、
これに『エンデガ』『ヴィクトリア』系のスキルが繋がってしまうとそれだけで致命傷です。。
厄介なのは何よりもこのコンボルートがランダムなのと、消しに行くと盤面進行を捨てないといけなかったり、ダメージを抑えられたり、、、かなり辛いです
これらは自駒だったらかなり頼りになりますよね!
まずガチャで引く事がとても大事な要素ですが(笑)
引けさえすればこのあふれんばかりの魅力が使いたい放題です♪( ´θ`)ノ
・ここからは召喚スキルと相性を考察していきます。
『ベルゼブブ』は同じく最強に数えられる新御三家ですが
ベルゼブブは盤面に発動条件が『自分魔駒が2枚以上』なのでかなり召喚スキルが相性よく、早めに出すのも可能にしてくれるかなり大事な役割となります。
それと比べると『ファヌエル』は盤面に『自分神駒が1枚以上』なのでかなり特殊な編成や出しどころでなければ特に問題なく出せる条件となっています。
逆に序盤進行上では『多めの召喚スキル』と被ってしまうと召喚場所自体がなくなってしまったり、召喚場所を限定されることが考えられるので出し過ぎには注意が必要ですね(ー ー;)
そんな中で特に好相性と言われているのは、、、次の記事でまとめていきます!