【オセロニア】あなたの初手はヨシノ派?ラニ派?見た目派?スキル派?派と脈が、、、?は?
こんちわ庭師です( ´ ▽ ` )ノ
今回は素朴な疑問にスポットライトが
当たっていたので考察してみます!
<Sponsored Link>
60: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:34:34.83 ID:VXxiWCYxp昨日進化ラニトップのライフバパの使用感聞いたもんだが
闘化からスライドする前にヨシノトップでライフバパでやってみたが、ヨシノトップでも良くね?
ヨシノは相手の体力に依存するけど竜相手でもソコソコ削るし
進化移行の後押ししてくれるようなラニトップとヨシノトップの違いを教えてくれ
61: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:37:13.68 ID:GKXunQh30>>60
ラニトップだとサマーアルンや忍竜、マーリンとかのコンボが怖くなくなる所かな
64: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:41:27.53 ID:hNw1D31Ba>>60
神染めできる
62: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:38:17.12 ID:3TejhMztp召喚で神駒が増えるファヌや駒数が多くなる耐久への対抗策を作ってやったぞ!ハロウィンカーリーどうぞ!対応完了!
というエアプゴミ運営様の声が聞こえる
くたばってほしい
67: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:56:24.85 ID:mYnkB2Er0竜に強くなる(魔特効無効)、デッキのHPが高くなる
ヨシノとラニで大きく勝率が変わるもんでもないと思う、ラニリーダーで回復耐久と当たると辛いけど
68: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 13:58:38.76 ID:WMoRTxXqaラニの代わりに学園ミアクレルでも大丈夫かな?
75: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 14:11:23.92 ID:VXxiWCYxpなるほどね確かにアルン、ゴッキルよりサマーアルン、忍竜の方が採用率たかそうだしな
神染か、ヨシノトップにオーリック入れてやらかしたわw
ってかその場合はルキアとかも入れないんだ
82: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 14:53:15.12 ID:oRCSIaPap俺のロスカは先攻取れないらしい
前哨戦で6連続後攻の6連勝
そんな強くないはずなのになんか勝てちゃった
83: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 15:13:38.45 ID:9D2WgJhNM>>82
なんの報告?
99: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 18:04:39.00 ID:+1C9zJGYxヨシノブブにリッチって必須なのかな
最近腐る事多くて抜きたくなってきた
135: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 19:25:55.78 ID:AsysZ/6Yd>>99
すげーわかる。俺迷う
146: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 20:48:57.57 ID:eaYLkx/W0>>99
回復耐久対策なんだと思ってるんだけど違うの?147: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 20:52:22.58 ID:9akpWSq2M>>146
通常リッチ?
そこまで対策になってるとは思わないけど
151: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 20:59:25.29 ID:eaYLkx/W0>>147
ありゃそうだったのかhp12%ダメージだから相手のオバロ回復後にコンボ決めるためかと思ってたw
だからヨシノも初手で打たなかったし勘違いしてたやw
136: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 19:30:21.90 ID:mYnkB2Er0リッチを初手X打ちしてきてヨシノでコンボされたらスッゲー痛かったよ
毒撒き要員として見てたからこんな使い方もあるんだなって
140: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 19:40:04.32 ID:qDilxutt0>>136
リッチのコンボは並のS駒以上
149: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 20:55:46.39 ID:VKEg47uw0リッチはHP高いので底上げ
序盤に辺に配置できればかなりダメージ稼げる
辺に置けなくてもコンボも強力なので威嚇になる
後半だと腐りやすいけど俺は割と入れてるよ
150: オセロニアンの庭 2018/10/24(水) 20:56:59.00 ID:HfW+bVvhp風車2手目とか
<Sponsored Link>
バフリーダーも最近は選択肢が増えたので『属性縛り』なのか『混合で目的をはっきり』なのか迷いますよね、、それよりもさらに構成の幅が増えるのが『ヨシノリーダー系』です。『初手のライフバースト』でリードして戦いを組み立てるこの手の編成ですがざっくり分けると『ヨシノリーダー』と『ラニ』にわかれます。。キャラがこちらです。。。
【妖刀の主】ヨシノ
スキル:ターン開始時の相手のHPの17%の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:盤面の通常マスをランダムで4個敵用のダメージBマスに変換する。
【純真なる兎姫】ラニ
スキル:ターン開始時の自分のHPの16%の特殊ダメージを与える。
コンボスキル:自分のHPが減少していないほどATKが上昇し、最大で2倍になる。
<Sponsored Link>
【POINT】
どちらもターン開始時のHPを参照にする特殊ダメージですが、違いは『自分のHP』か『相手のHP』となっています。どちらも良し悪しとなってしまい相手とのデッキ相性にもなってきますが比較的『ヨシノ』の方が安定して削れるのに対して、『先攻』の時抜群の威力になる『ラニ』といったところですかね?
相手にする場合は『竜単』や『魔単』の低めのHPで『神より編成のラニ』に先攻取られたら諦めムード全開です( ;´Д`)30000HPなんて編成にされたら4800の特殊ですからね。。。ATK込みで5952ですよ。。1/3初手で持ってかれるのはやばいですね。。
キャラの単体としてはコンボスキルですかね、『ヨシノ』は何度かコンボ発動できればかなり有利な盤面と他のキャラスキルも多用すれば『ダメマス』バラマキゲームができますからね!一方『ラニ』は序盤にコンボ出来てしまうと2手分でやばいです。。初手5000以上軽く出て次にジークフリートをつながれたら。。現実的でないですが6440天井のダメージがきます。。もちろん2倍バフはHP100%なのであれですが。。
<庭師のテュウィート>
デッキ編成の幅が本当にひろくなる初手ヨシノ系は使い手によって本当に様々な編成が魅力です!さらに召喚系スキルが充実してきたので盤面駒数の属性縛りなんかも簡単に条件を満たしてしまうので余計にどんなキャラが出てくるのかわかりません( ;´Д`)
みなさんの会話に出てきたように『ちょい足し』『ちょい引き』がとても面白いのでマンネリを感じたら自由度の高いデッキでいつもと違った進行で楽しいかもしれませんよ( ´ ▽ ` )ノ