【オセロニア】アズリエル好きの『アズリエルって?』って人のためのアズリエルまとめ
こんちわ庭師です( ̄Д ̄)ノ
今回はおそらく最多種ある
大人気キャラクター『アズリエル』を
全パターンまとめて考察してみます
<Sponsored Link>
今回はなぜこんなに強いのか?
こんなに人気なのか?
できる限り詳しく考察してみます!
・まずは全種並べてみます!
【死の癒し】アズリエル
スキル:盤面で表になっている3ターンの間、毎ターン1400の毒ダメージを与える。
コンボスキル:2枚以上ひっくり返せるマスで発動可。通常攻撃ダメージの1.5倍の特殊ダメージを与える。
今もなお現役バリバリの超古参キャラです!アズリエルの存在感こそオセロニアだと思っています♪( ´θ`)ノ
【POINT】
現環境においてもその輝きは衰えず、ここまで長い期間『スキルの救済』などの処置もなく序列のトップクラスに同一キャラがいる事自体『ソシャゲ』では稀ではないかと思います!
そんな感想は置いといて。。。
単純にいつでも使えて使いやすいのに毒スキルだけで『4200』も削るというなんとも可愛くない毒ダメです( ;∀;)なのに見たまんまカワイイ、、庭師は思うのです
「アズリエルが欲しい」と、、
闘化の時限毒スキルもありますが今回は昔ながらの進化のみにして見ました!
【ニューイヤー・アズリエル】
スキル:盤面に自分の魔駒が1枚上で発動可。盤面で表になっている4ターンの間毎ターン1000の毒ダメージを与える。与える毒ダメージは毎ターン200ずつ上昇する。
コンボスキル:ターン開始時のHPが50%いかのときに発動可。通常攻撃ダメージの1.4倍の特殊ダメージを与える。
一番最初のバランスブレイカーだったのでは?と庭師は思っています!このスキルの強すぎるせいで正月のリセマラ推奨が必須のようなニュアンスで騒がれていたほどです(ー ー;)
【POINT】
無限発動は対象に入れないとして、単体の毒スキルでは現在最高火力のレコードホルダーです!『オリジナルアズ』を1000ダメも超える『5200』が4ターン合計で与えられるスキルとなっています、、
強すぎる性能に全く似つかわしくない低すぎる発動条件が話題となり少し使用者が嫉妬の標的されていたとかいなかったとか?
懐かしい『Wアズ』なんて呼び名もありましたよね!
<Sponsored Link>
【2年B組・アズリエル】
スキル:盤面で表になっている3ターンの間、自分の毒スキルのダメージが70%上昇する。
コンボスキル:ターン開始時のHPが70%以下のときに発動可。相手のHPを1400吸収し、自分のHPを回復する。
まだ記憶に新しいのでは?エイプリルフールのネタで出てきた『オセロニア学園』がまさかの実装という2重ドッキリで興奮したのを庭師は覚えています♪
【POINT】
珍しくサポート側のスキルでしたが、実際に対戦するとかなりエグイバフでした、、初の対戦が『ニューイヤーアズ』とのコンビネーションであっという間劇場でした、、、『ニューイヤーアズ』→何か他のサリーあたりのキャラ→『学園アズ』でごっそりだったんですけど『ニューイヤーアズ』の分だけで『7300』くらってたんですね。。そりゃゴッソリですよね٩( ‘ω’ )و汗、、
発動条件がないのもかなり優秀ですよね、、毒スキルが1.7倍、、今更ですが手に入れられなかった残念さがスゴイです( ;∀;)
GW【アズリエル】
【サマー・アズリエル】
スキル:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のとき発動可。盤面で表になっている間、毎ターン1000の毒ダメージを相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時の相手の手駒が1枚以上呪い状態のとき発動可。スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージを与える。
最新のアズリエルです!!まさか夏にまで出てくるとは、、欲しい!!
<Sponsored Link>
【ハロウィン・アズリエル】
スキル:盤面に自分の魔駒が3枚以上で発動可。盤面で表になっている間、毎ターン1031の毒ダメージを相手に与える。
コンボスキル:3枚以上ひっくり返せるマスで発動可。通常攻撃ダメージの1.8倍の特殊ダメージを与える。
ニューイヤーアズの次発だったのでとても評価の割れたスキルでしたね(ー ー;)何と言っても毒スキル自体は強いんですが、本家に劣っているのと発動縛りが実質魔単に等しかったから難しかったですね、、詳しくは後ほど、、
<庭師のテュウィート>
あまり信じたくない、、、
信じたくないですがコンプしてる人もいるそうですよ、、
羨ましいです、、
が、相当大変な思いをしているのかな?とは思います(ー ー;)
ちなみに庭師もアズ持ってますよ!オリジナル1体のみですけど、、٩( ‘ω’ )و