【オセロニア】カウンタースキル考察の中編!~特殊カウンター~
こんちわ庭師です♪( ´θ`)ノ
今回はカウンタースキルの
特殊ダメージを対象にするタイプの考察です!
<Sponsored Link>
まずカウンタースキルのおさらいです。
【カウンタースキルとは?】
スキル:この駒がひっくり返されたとき、受けた通常ダメージ(特殊の場合もある)の〇〇%のダメージを相手に与える。
前編で書いてある通り『通常ダメージ対象』と『通常ダメ&特殊ダメ対象』はどちらも痛み分けでやり返すというのがニュアンス的に合っていると思いますが、特殊ダメージを対象にするカウンタースキルの場合は『骨を切らせて肉を断つ』的なニュアンスになってきます。
・今回の特殊カウンンターは?
特定のキャラスキルでないと発動のない『特殊ダメージ』が対象なので適切に置かないとなかなか効果が発揮できないところがなんとも難しいです。通常攻撃ダメージのみのキャラでひっくり返せばなんの効果もないカウンターなので単純なコマ投げは禁物です。
ただし使いづらさ分とても効果的な部分があります!
それは、通常攻撃ダメージ対象のカウンターと違い貫通が特に意味をなさないことです!貫通スキルは『このターン与える通常攻撃ダメージは、相手の防御・罠・カウンターの効果を受けない』とあるので、例えば『ハーピストエンジェル』に『ジェンイー』をつながれた場合、、、、『島津義弘』で特殊ぶんはしっかり返せます!『通常&特殊」も返せるということではありますが、倍率が違うため『特殊のみ』のカウンターの強みとなります٩( ‘ω’ )و
通常1787+コンボ2859
=4646
ダメージを食らって
2859の140%カウンターなので
=4002も与えます!
『通常&特殊』を90%で返せたとしても
4646の90%返し
=4181
なので通常貫通されてる分『特殊カウンター』がいかに強いカウンターかご理解頂けるかと思います!
もちろんカウンターなのでオーバーキルされたらなんの効果もなく沈むので、相手も目算を狂わせるスキルなんかも織り交ぜていければ編成を考えるのが楽しくなりますよね( ̄Д ̄)ノ
何より玄人指向なスキルなので、使い手によってかなりの結果が変わったり相手にそもそも特殊がなかったり時限特殊のみだと意味ないのでやはり一筋縄ではいかないスキルとなっています。。
所持キャラを並べます。
【影のトップ】L
スキル:この駒がひっくり返されたときに特殊ダメージがあれば、受けた特殊ダメージの200%のダメージを与える。
コンボスキル:ターン開始時の自分のHPが50%以下のときに発動可。スキル発動時のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4500の特殊ダメージ
<Sponsored Link>
【破壊の鬼神】島津義弘
スキル:この駒がひっくり返されたときに特殊ダメージがあれば、受けた特殊ダメージの140%のダメージを与える。
コンボスキル:自分のデッキに10枚以上魔駒が入っていると発動可。通常攻撃ダメージの80%の特殊ダメージを与える。
かなり使いどころも難しいですが、スキル所持キャラがまず希少です( ̄Д ̄)ノ島津はうまく使えば決戦などの『CPU戦』で役に立つのでスキルマにしている方も多いのでは?と思いますが、『L』にいたっては『デスノートコラボ』キャラなのでここ1年くらいのプレイヤー歴だと被っていないですよね、、持っている方が羨ましい、、
<Sponsored Link>
<庭師のテュウィート>
今回は特殊のみで1記事にしてしまいました(ー ー;)何と言ってもシチュエーションが難しくてハマれば大きい『ロマン枠』なので、熱が入ってしまいました( ̄Д ̄)ノ
このシリーズは次の『通常&特殊』のまとめてカウンターの後編で締めくくりますので是非『庭師3部作』笑、、をご覧いただければと思います!
今回記事のして思ったのは何よりも『デスノートコラボ』の復活が来ないかなーと言う願望です!この記事を書いてる現在では『幽☆遊☆白書コラボ』が行われているんですが、ちゃんとどのキャラもできる限りは頑張って完成させなきゃと思いました♪( ´θ`)ノ