【オセロニア】くわせ者って呼ばれたい。最後に笑うための罠スキルの考察!!その2
こんちわ庭師です( ̄Д ̄)ノ
今回は前回の続きです!
通常攻撃ダメージ対象の『罠』スキルを
まとめて考察していきます♪
今回はシリーズですこちらが一覧です
・罠スキルの概要と主観
罠スキルと聞くと『イヴェット』『カミュ』が有名どころで思いつくキャラとなっていると思いますが、罠スキルはそのスキルの特性上発動タイミングや発動対象などスキルが有効になるには少し条件があります。その条件分岐によって種類が様々なのでとてもややこしく、うまく使いこなすのが難しい。。庭師は困難となってしまいます(ー ー;)
しかしこの難点こそが『オセロニア』の『オセロ』+『HPバトル』の醍醐味を存分に味わうことができる部分だと思っています!というかそうであってほしい願望でもあります(笑)
できる限り発動条件を種別で並べてみます
<Sponsored Link>
・直近の通常攻撃に発動(ベリトタイプ)
【古の主神】ベルフェゴール
スキル:相手が通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの120%を相手に与える。
コンボスキル:なし
【POINT】
この類はほぼ次の相手ターンで発動することになるため『時限バフ』や『盤面オーラバフ』に合わせやすくなります。しかし直接ひっくり返されてしまうと不発になってしまうため安全な辺に置きたいスキルです٩( ‘ω’ )وしかしコンボスキルがなく継続スキルでもないため編成によっては辺置きが足を引っ張ってしまう面もあります。
・直接ひっくり返されると発動
通常攻撃ダメージのみ対象となるキャラは現在はいないようです。
【POINT】
こちらの罠は『カウンタースキル』のような発動条件となります。主に上記のベリトタイプのように罠は直接ひっくり返されると不発になってしまうものが多いなか2重罠のような役所になります。条件発動のふりをしての使い方はもちろん、条件発動の罠と2つかけをすることもできるのでこのタイプの使い方が上級者への入り口な気がします。。
ちなみに庭師はここの使い方がうまくいきません(ー ー;)
・ひっくり返すマスの数を発動条件
【墟城の女王】アトラル・カ
スキル:相手が1枚ちょうどひっくり返したとき、受けた通常攻撃ダメージの140%を相手に与える。
コンボスキル:相手リーダーが竜駒のとき発動可。ATKが2倍になる。
【遊惰なる闇悦】ベルフェゴール
スキル:相手が1枚ちょうどひっくり返したとき、受けた通常攻撃ダメージの170%を相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のとき発動可。次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。
【POINT】
まず罠スキルを盤面に出すと”この罠はなんでしょう?”という思考選択を相手に迫ります。ヒントとなるこれら『ATK値・置き場所・リーダー駒』で相手は推測します。
なぜ推測するのかというと『イヴェット』や『ピリキナータ』のような特殊ダメージを対象とした罠の場合返ってくるダメージが大きいのも理由ですが、極論『1ダメージの特殊ダメージ』でも発動するので低い威力の特殊で『罠を釣る』ことができるからです。
そんな中なかなか発動しないとその罠に対して”これはなんだ?””高威力の特殊は危ないかも”と発動しない状態がメンタル面でプレッシャーをかけることが時たまあり、スキル以上の効果をもたらすことがあります。
発動条件を重ねて倍返しもできるのでこの一見発動条件が厳しくて使いづらいイメージの罠もすごく相手にしてみると厄介なことがあります。
<Sponsored Link>
・受けるダメージによって発動【以上】
【純真の嗜虐】トルトゥーラ
スキル:相手が1200以上の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの160%を相手に与える。
コンボスキル:2枚以上ひっくり返せるマスで発動可。ATKが1.7倍になる。
【妖艶なる操鎖】ベルフェゴール
スキル:相手が1500以上の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの140%を相手に与える。
コンボスキル:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で2倍になる。
※スキルレベルによって対象のダメージ数値が変わるタイプ
【真実の究明】御剣 怜侍
スキル:スキル:相手が1200以上の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの130%を相手に与える。
コンボスキル:盤面の駒の総数×115の特殊ダメージを与える。
【狡猾な蛇眼】アダラブルハ
スキル:相手が1300以上の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの140%を相手に与える。
コンボスキル:3枚以上ひっくり返せるマスで発動可。通常攻撃ダメージの1.8倍の特殊ダメージを与える。
【幻夜の誘い】呉葉
スキル:相手が2000以上の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの120%を相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の竜駒が1枚もないときに発動可。ATKが1.6倍になる。
【POINT】
特に意図しないところで発動しないようコントロールのし易い条件タイプになります。しかし返す威力が高い分相手の警戒心も強くすぐに中身がバレるなんてことも多々あります。ですがキャラによってはスキルレベルの調整で『対象ダメージ』を少し変えれたりもするので相手を惑わしはめちゃえるチャンスにもなります。
<Sponsored Link>
・受けるダメージによって発動【以下】
【封印の黄金】オルロ・ソルシエ
スキル:相手が1400以下の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージの250%を相手に与える。
コンボスキル:ひっくり返した後の盤面の相手の駒の総数×170の特殊ダメージを与える。
【庭師のテュウィート】
Sキャラは特にダメージ数値対象タイプが多く低ダメージで回収されることを防げます!その代わり『通常攻撃ダメージのみ対象』では直接ひっくり返される発動条件がないので以降にまとめる『通常&特殊ダメージ対象』のタイプにご期待ください!