【オセロニア】くわせ者って呼ばれたい。最後に笑うための罠スキルの考察!!その5
こんちわ庭師です( ̄Д ̄)ノ
罠スキルシリーズもいよいよ大詰め
『通常&特殊ダメージ』対象です!
こちらはSキャラからまとめます!
今回はシリーズですこちらが一覧です
<Sponsored Link>
・罠スキルの概要と主観
罠スキルと聞くと『イヴェット』『カミュ』が有名どころで思いつくキャラとなっていると思いますが、罠スキルはそのスキルの特性上発動タイミングや発動対象などスキルが有効になるには少し条件があります。その条件分岐によって種類が様々なのでとてもややこしく、うまく使いこなすのが難しい。。庭師は困難となってしまいます(ー ー;)
しかしこの難点こそが『オセロニア』の『オセロ』+『HPバトル』の醍醐味を存分に味わうことができる部分だと思っています!というかそうであってほしい願望でもあります(笑)
できる限り発動条件を種別で並べてみます
・直近の相手攻撃時に発動
【嗜虐の悦魔】トルトゥーラ
スキル:相手の攻撃時、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの110%を相手に与える。
コンボスキル:ひっくり返したあとの盤面の相手の駒数かける140の特殊ダメージを与える。
【POINT】
威力が高くても低くても何にでも噛み付いてくていくのは相変わらずですが、きになるのは威力が低いところです。。通常も特殊もまとめてお返しするので総合的に見るとかなりまとまった数値で相手のHPを削るのですが、この数値をS枠として使うかが悩みどこです。。
直接ひっくり返されたときは不発になるので展開上の編成も重要になってきます。。
・直接ひっくり返されたとき発動
【反逆の旗手】アザゼル
スキル:この駒がひっくり返されたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの135%を相手に与える。
コンボスキル:なし
【POINT】
うまいこと相手に返させることがとても重要です!なんと言っても使っていて一番ドキドキするのがこのキャラです♪( ´▽`)いくつかの罠と合わせるように特殊ダメージスキルのコンボに当てて置くのもいいですよね。。なんと言ってもバレてしまいながらもプレッシャーを与えてくれるまさに醍醐味です٩( ‘ω’ )و
・ひっくり返された枚数次第で発動
【愛の牢獄】トルトゥーラ
スキル:相手が2枚ちょうどひっくり返したとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの120%を相手に与える。
コンボスキル:盤面の総数×120の特殊ダメージを与える。
【プチナイトメア】アデル
スキル:相手が1枚ちょうどひっくり返したとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの150%を相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時の手駒に自分の魔駒が1枚以上のとき発動可。スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大3600の特殊ダメージを与える。
<Sponsored Link>
【歪な正義】ガ・シャンブリ
スキル:相手が2枚以上ひっくり返したとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの115%を相手に与える。
コンボスキル:自分のデッキの駒がすべて魔属性のとき発動可。相手のHPを1200吸収し、自分のHPを回復する。
【POINT】
罠スキルを多めに編成した場合このタイプの発動タイプのSキャラが勝てるかどうかの重要な部分になってきます。罠でうまく相手のHPを削れないとそれこそただの嫌がらせで終わってしまいますからね。。
もっと言うとこの発動タイプを合わせるのか?盤面上でどこのラインの特殊や通常を返して、2つ3つの罠を重ねるか?ここの出来で『どう勝ち切るか』につながり勝てる罠編成かどうかが決まる。。そんな位置付けのスキルだと思っています(^◇^;)
・特定のダメージによって発動【以上】
【大いなる復活】御剣 怜侍
スキル:相手が1000以上の特殊ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの135%を相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上で発動可。スキル発動時のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大3800の特殊ダメージを与える。
【老獪な策士】廻魏羅
スキル:相手が2000以上の特殊ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの150%お相手に与える。
コンボスキル:ターン開始時のHPが60%以下のとき発動可。ATKが1.6倍になる。
【黒き銃使い】ナルシサス
スキル:相手が4000以上の特殊ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの150%を相手に与える。
コンボスキル:スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4500の特殊ダメージを与える。
<Sponsored Link>
・特定のダメージによって発動【以下】
【リヴァイとお掃除】エレン
スキル:相手が1500未満の通常攻撃ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの180%を相手に与える。
コンボスキル:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で1.8倍になる。
【怨鎖の楔】魔女オルトルート
スキル:相手が2000未満の特殊ダメージを与えてきたとき、受けた通常攻撃ダメージと特殊ダメージの150%を相手に与える。
コンボスキル:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。通常攻撃ダメージの100%の特殊ダメージを与える。
【POINT】
対象ダメージが限定的になる分意図的に罠を被せやすくなるのでもっともダメージを与える計算のしやすいタイプだと思います!それゆえ引き次第で簡単に設置が済んで簡単に勝てるときもありますが、あまり編成に積みすぎるとうまく機能しなくなります。。
後手後手に回り発動する頃にはHPが足りず、オーバーキルで潰せれるなんてこともあるので『罠スキル』の難しさと、快感のどちらも教えてくれるタイプになっています。
もちろん庭師は全然ヘナチョコで最近やっとデッキが組めるくらいになり色々と試行錯誤しながらボコられているんですが、小ダメージを高倍率で返す『〇〇未満』のタイプは重要なのかな?と思いを改めています。。
<庭師のテュウィート>
今回のシリーズで記事を書きながら思うことはまだまだキャラが欲しいなと言うことです。。なんと言っても使い慣れてもいませんが、もっといろんなキャラを組み合わせで試したいよくがあります。。罠スキルはどうしてもうまく使いこなしたいので、頑張ります!